2017年07月14日
ハイキャパ バレル?チャンバー固定?
皆様おはようございます( ´ー`)
今回はマルイ ハイキャパのバレル固定…いや、チャンバー固定について触れてみます(・д・)
はい、どーん‼

既に加工済み(^-^)
失敗したら後戻り出来ないし見た目も悪くなります。
「こんなのやってみたよ~(・e・)」的なモノなので加工は自己責任でお願い致しますね( ´ー`)
道具は少量

M3イモネジに1.5~2.5㎜のドリル、そしてネジ穴を作るための道具。
シャーシ、チャンバーは亜鉛ダイキャストなのでタップは無くても根性でどうにかなりますが、あった方が楽だし便利です( `・ω・´)
ドリルは小さいので穴位置を決めてから徐々に大きくしましょう。
メンドクセ~(´Α`)でいきなりいくと

私のように位置を失敗します(  ̄- ̄)
図より少し右下が理想の位置ですね( ;´・ω・`)
あと数㎜左へズレるとスライドストップレバーの穴と…(´Α`)ガクブル
とりあえずばかろうじてしっかり固定されておりますので良しとします(ノ゚Д゚)ノ
肝心の「グルーピングは向上したのか。」ですが

いつも通り室内の7メートル、なるべくヒューマンエラーを無くすために銃は三脚に固定してあります。
はみけつに交換した時とあまり変わらないような気がしますが…まぁこんなものなのかな?( ´ー`)
振り回しながら撃つ場面では効果が発揮されると思います(^-^)
あ、マグウェル着けてみました‼
非常にマガジン入れやすくなりますね、これ(・д・)
いやホントにスルッと♪
見た目がちょっと…と思っておりましたが、食わず嫌いは良くない事がわかりました( `・ω・´)
最後まで読んで頂きありがとうございました(ノ゚Д゚)ノ
今回はマルイ ハイキャパのバレル固定…いや、チャンバー固定について触れてみます(・д・)
はい、どーん‼

既に加工済み(^-^)
失敗したら後戻り出来ないし見た目も悪くなります。
「こんなのやってみたよ~(・e・)」的なモノなので加工は自己責任でお願い致しますね( ´ー`)
道具は少量

M3イモネジに1.5~2.5㎜のドリル、そしてネジ穴を作るための道具。
シャーシ、チャンバーは亜鉛ダイキャストなのでタップは無くても根性でどうにかなりますが、あった方が楽だし便利です( `・ω・´)
ドリルは小さいので穴位置を決めてから徐々に大きくしましょう。
メンドクセ~(´Α`)でいきなりいくと

私のように位置を失敗します(  ̄- ̄)
図より少し右下が理想の位置ですね( ;´・ω・`)
あと数㎜左へズレるとスライドストップレバーの穴と…(´Α`)ガクブル
とりあえずばかろうじてしっかり固定されておりますので良しとします(ノ゚Д゚)ノ
肝心の「グルーピングは向上したのか。」ですが

いつも通り室内の7メートル、なるべくヒューマンエラーを無くすために銃は三脚に固定してあります。
はみけつに交換した時とあまり変わらないような気がしますが…まぁこんなものなのかな?( ´ー`)
振り回しながら撃つ場面では効果が発揮されると思います(^-^)
あ、マグウェル着けてみました‼
非常にマガジン入れやすくなりますね、これ(・д・)
いやホントにスルッと♪
見た目がちょっと…と思っておりましたが、食わず嫌いは良くない事がわかりました( `・ω・´)
最後まで読んで頂きありがとうございました(ノ゚Д゚)ノ
Posted by 鶉 at 05:19│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。